top of page














《押隈の展示・講演・講話などご要望に応じて...》

歌舞伎役者 大谷廣松丈を迎えての
「和文化ナイト」を主催
(2019年8月23日開催)
美しい日本の地に歴史を超えて育まれ、
脈々と受け継がれてきた日本の伝統・文化。
時代が平成から令和に移り変わり、
目まぐるしい環境の変化が進もうとも、
この時代に生きる若者や、
これからの日本を担う世代に
しっかりとこの素晴らしい日本の伝統文化を
知らしめ、引き継ぎたい。
そしていかに日本人が素晴らしい
背景を持った民族であり、
そこから生まれる英知の力が
あることを知ってもらい、
その誇りを持ってこれからの生き方に
その力を生かしていってもらいたい。
そんな壮大な願いを込めて、
私達(有)智香は活動を進めております。
日本人でありながら、
日本の伝統や日本文化に触れる機会が
なんと少ないことか。。。
新しい情報はあふれるほどに、
押し流されるほどに身の回りにあるのに、
足を止めて自身の足元を見ることの少なさを
お感じにはなりませんか?
たいそうに文化や伝統を語るのではなく
楽しくちょっとしたきっかけで、
高そうな敷居をまたいでみてもらえたら、
そんな思いが私たちの願いです。
日本伝統文化の代表ともいえる能や歌舞伎。
時代を遡れば人々の気持ちの最先端の
発信手段として生まれたもの。
でも現代では、言葉や中身が難解!
というイメージで敬遠気味。。。
とんでもありません。
ちょっとした知識があれば、
きっかけがあれば楽しめるはず。
その中から美しい文化や知的情報も
伝わってきます。
そうしたものとの出会いのための
きっかけを(有)智香はご提供いたします。
bottom of page